治療

治療

フロスのすすめ その2

フロスには大まかに分けて2種類、糸のタイプがあります。当院でも2種販売しているのですが、ワックス付きとワックスなしです。ワックス付きは滑りが良いので通しやすいです。ワックスなしは滑りが悪いので若干通しにくいですが、そのかわりワックス付きより...
治療

虫歯予防にシーラント

こんにちは。シーラントという虫歯予防を聞いた事がありますか?乳歯はエナメル質が薄く虫歯になってしまうと進行が早くなってしまいます。溝も深いため磨きにくいのです。生え始めたばかりの永久歯も溝が深く歯ブラシが届きにくいため食べかすも残りやすいの...
治療

フロスのすすめ

歯と歯の間のお掃除にはフロス(糸ようじ)を使用しましょう!どんなに先細のハブラシの毛先でも歯と歯の間には届きません。フロスを通すことにより歯垢除去率はぐっと上がります。フロスには指で巻きつけるもの、Y字型や弓型で糸が張ってあるものなど種類は...
治療

連休後は大忙し

11日から13日までお休みをいただきましたが、その後は大忙し。予約は連日一杯なのですが、特におとといは急遽初めていらっしゃる患者様が10名近く。お昼休憩とれたのが約15分、診療が終わって私が診療所を出たのが22時過ぎになりました。結局食事を...
治療

新しい拡大鏡

6月に発注した拡大鏡がようやく完成し、届けてもらいました。いままで使用していた拡大鏡は3倍の物で今回は6倍。会社によって倍率表示に若干の違いがあり、今回の物は以前私が使用していた会社のものでいう8倍に相当するとのことです。その上の倍率も試し...